Tadami High School
|
学校長より
地域とともに、夢に向かって挑戦する生徒の育成を目指して
本校は地域の高校教育の推進、人材育成を目標に70年余の歴史を重ねてまいりました。この間、地域の方々に支えられ、諸先輩方の努力で、幾多の輝かしい成果を残してきました。
そうした積年の伝統や思いのもと、本校は生徒の持つ可能性を引き出す教育活動をとおして「小さな学校の大きな可能性」への挑戦を続けてまいります。特に個に応じた指導の充実を進めるとともに、生徒の主体性を育みいかしていく授業の取り組みをとおして、教員の力量が十分発揮できるような組織体制づくりを進めます。
また、本校は2020年度より「地域協働推進校」として新たなスタートを切ることとなります。豊かな自然と文化に恵まれた地域の方々との協働をとおして地域の課題解決、新たな可能性の創造に取り組んでいける人材育成に努めます。
これからも、生徒、保護者をはじめ地域からも信頼され、期待に応えられる学校を目指し、教職員一丸となって努力していきます。
地域の皆様、保護者の皆様におかれましては、今後とも本校教育活動に御理解いただくとともに、より一層の御支援をお願い申し上げます。そして、本校で学んでみたいと考える中学生の皆さんには、是非とも自分の可能性に挑戦して欲しいと思っております。
最後に、開かれた学校づくり、適切な情報発信に努めておりますが、学校の制度、教育活動全般においてご不明な点がございましたら、ぜひお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
平成31年4月 福島県立只見高等学校 校長 佐竹 正徳
平成31年4月 福島県立只見高等学校 校長 佐竹 正徳
カウンタ
5
1
4
0
2
8
福島県立只見高等学校
只見高校へのアクセス
※注意
平成23年豪雨災害の影響により只見駅~会津川口駅間は代行バス運転となっています。代行バス時刻表は、JR東日本ホームページ内の主な線区の運転計画についてをご覧ください。
リンクリスト
リンクリスト
只見高校QRコード
携帯電話でもご覧いただけます。