最近の風景より~四季おりおり

雪像づくり

2月5日から4日間かけて、3年生は雪まつりの雪像を作成しました。

只見町では毎年この時期に「只見ふるさとの雪まつり」が開かれます。町内外問わずたくさんの人が来場するこのまつりは、今回で第51回を迎える歴史ある行事です。今年も2月9日(金)に前夜祭、10日(土)、11日(日)に本祭が開かれます。毎年、様々なイベントや出店で盛り上がる雪まつりですが、大雪像をはじめとした、たくさんの雪像も見どころの一つです。そのうちの一つに3年生が作成した雪像も展示されます。

自宅学習期間であるにも関わらず、多くの生徒が参加していました。

身長程ある雪の塊をスコップやクワなどで大まかな形に削っていきます。この段階ではどんな雪像ができあがるか見当もつきません。

横顔の形ができあがってきました。

溝を作っています。

器用に削って、どんどん完成に近づいていきました。削る係、削った雪を片付ける係、全体のバランスを見る係などに分かれスムーズに進んでいきます。3年間築き上げたチームワークが活きています。

 そして完成しました。今年の干支の龍ですね。立派な髭がきれいに伸びていて、今にも動き出しそうです。

側面に高校とクラス名を書いて完成です。頭の後ろには階段があり登れるようにもなっています。(竜頭蛇尾ならぬ竜頭段尾ですね。)実物の迫力は写真では伝わりません。ぜひ現地に行って見てほしいです。

雪像づくりを終えて、卒業式を残すのみになりました。自宅学習期間はしっかり次のステージに向けて準備をしてください。また体調を崩して卒業式に万全な状態で出られないということがないように、画竜点睛を欠くことがないように過ごしてほしいと思います。