総合的な探究の時間

6月7日 1・2年合同「2年生 GW活動報告」

2023年6月7日 15時37分

6月7日(水)、1・2年生合同で2年生がGWに行った活動の報告会を行いました。

最初に各班の町の協力者の方々に自己紹介を行っていただきました。様々な分野の話を聞くことができました。特に、1年生にとって来年のプロジェクトの参考になったと思います。

次に2年生の7班がそれぞれの場所に分かれ、1年生に向けてGWに行った活動を紹介しました。各班、1年間を通しての目標とGWに行った内容・反省、そして今後の展望をポスターにまとめ発表しました。

発表を聞き終えた生徒は付箋に感想や質問を書き込み、フィードバックとして発表者のポスターに付箋を貼り付けました。発表を聞いていた生徒からはいくつもの質問が飛び出し、活発な報告会になったと思います。

2年生は発表後、各班に分かれてフィードバックをもとに今後の計画を立てました。次は夏休みの活動に向けて、動いていきます。

 

1年生は、発表を聞いて夏休みの越境企画に向けて計画を立てました。越境企画とは学校や町の外に目を向け、実際に足を運び、興味・関心を深める活動です。2年生の本格的なプロジェクトに向けて、しっかり準備してほしいと思います。

 

今日の発表を1年生も2年生も自分たちの活動に活かしてほしいと思います。

 

総合的な学習・探究の時間

昨年度の成果です 2021-06-03 [教務]

1,2年生の全員が計12の班に分かれて、1年間探究した内容のまとめです。

発表会で用いたスライドですので、これが全てではありませんが、学習成果の一部としてご覧ください。