避難訓練を行いました。
2018年11月7日 16時00分11月6日(火)に避難訓練を行いました。
非常時の避難経路を確認し、水消火器と屋内消火栓の使用方法について学びました。
生徒一人ひとりが緊張感を持って訓練を行うことができました。
11月6日(火)に避難訓練を行いました。
非常時の避難経路を確認し、水消火器と屋内消火栓の使用方法について学びました。
生徒一人ひとりが緊張感を持って訓練を行うことができました。
11月3日(土)、只見振興センターを会場に第48回只見町文化祭が開催されました。
本校生も参加して参りましたので、その様子を掲載いたします。
生徒会の生徒はオープニングのお手伝いをしたり、
来場者にパンフレットをお渡ししたりしました。
本校のPRコーナーの様子です。パソコン部が編集した、本校の部活動紹介動画を放映しました。文化鑑賞愛好会も、絵画や手芸品を展示しました。
生徒会の生徒は、学校行事の様子等がわかる展示を作成しました。
パソコン部の動画を熱心にご覧になった方もいらっしゃいました。
茶華道部の生徒は、和室の茶道体験コーナーでお手伝いをしました。
PRコーナーには茶華道部の作成した生け花も展示されていましたが、
和室では、2年生の陶芸作品も展示されていました。
当日参加した生徒は、開会前から片付けが終わるまで一日中になりましたが、明るく充実した1日になったようです。
1学年です。
10月24日(水)と25日(木)の2日間、職業体験学習を行いました。
実際に働くという経験を通し、働くことのやりがいや苦労を学ぶことができました。
受け入れてくださった事業所の皆様、お忙しいところ誠にありがとうございました。
10月14日(日)に只見町駅伝競走大会に参加してきました。
陸上部・卓球部・剣道部・バスケ部の有志の生徒が参加し、
楽しく走ることができて充実した1日となったようです。
また教員チームも参加し、
自然豊かな風景を楽しみながら走り抜くことができました。
10月3日(水)にエイズに関する講演会を行いました。
エイズやHIVに関する知識だけでなく、最近増えてきている感染症についても学ぶことができました。
10代の発症者もいることから、他人事ではなく身近な問題であると危機感を抱いた生徒もいました。