News & Topics

授業力向上週間実施中

2018年1月25日 16時25分
今日の出来事


今週、本校では本年度3回目の授業力向上週間を実施しています。教員同士の互見授業と授業後の話し合いを通して、生徒が主体的に課題を見つけ、解決する力を引き出す授業を目指します。
写真は1学年現代社会で、タブレットと学習支援システムclassiを用いた授業の様子です。

第3学年センター試験結団式

2018年1月12日 18時55分
今日の出来事

1月12日(金)に、明日のセンター試験に向けての結団式が行われました。
学年主任や学校長から激励の言葉をもらい、代表の生徒が出発の挨拶を行いました。
生徒たちは本校の教員に見送られ、バスに乗り込んでいきました。

13日、14日はいよいよセンター試験本番です。
今までの努力を思い出して、全力で頑張ってもらいたいと思います。


2年生大学・短大進学希望者ガイダンス

2017年12月27日 16時43分

12月1日(金)に2年生対象の「大学・短大進学希望者ガイダンス」を行いました。大学・短期大学を希望する生徒は、進路実現に対する心構えや各教科の学習方法について担当の先生から説明を受け、メモを取りながら真剣に話を聞いていました。
来年度、進路実現に向けて自分の力を十分に発揮できるよう、今回のガイダンスを手がかりに自らを高める努力を継続して
ほしいと思います。


冬季球技大会

2017年12月15日 18時22分
今日の出来事


 12月15日(金)、町下体育館において、校内冬季球技大会が開催されました。
寒い中での実施となりましたが、そんな寒さも吹き飛ばすような、白熱した試合が繰り広げられました。バレーボールとバドミントンの各種目で、それぞれのクラスが全力でぶつかり合う姿が印象的でした。三年生にとっては、最後の球技大会。きっと良い思い出になったことでしょう。1、2年生は来年度、優勝を目指してがんばってほしいです。

只見町文化祭に参加しました

2017年11月3日 20時18分
今日の出来事


第47回只見町文化祭が只見振興センターで開催され、只見高校PRコーナーに参加しました。学校紹介スライドやパソコン部が作成した部活動紹介動画の他、茶華道部、文化鑑賞愛好会、その他有志生徒の作品を展示しました。










写真は茶華道部の生徒の作品です。本校校舎内には、常に茶華道部の生徒の作品が展示してあり、在校生及び職員、来校者の心を和ませてくれています。











茶華道部生徒は、茶道、陶芸コーナーでも活躍していました。また、総合受付でも本校生徒会役員がてきぱきと仕事をこなし、訪れる方々を笑顔で出迎えていました。