News & Topics

3学年表彰式、同窓会入会式を行いました

2018年2月28日 12時51分
今日の出来事


単年度表彰である3学年Camellia Snow Award表彰式と3カ年の功績をたたえる卒業生表彰式を行いました。
高い目標を持ち、実行力とリーダーシップを発揮し、継続的に努力を重ねた受賞者の皆さん、本当におめでとうございます。









表彰式の後は、同窓会入会式を行いました。写真は新入会員誓いの言葉の様子です。

社会人セミナー(3年生対象)を行いました。

2018年2月27日 17時43分
今日の出来事

 本日、卒業が間近に迫った3年生を対象に、『「働く未来を元気にむかえる」独り立ちする君たちへ』と題した社会人セミナーを行いました。
 講師は、進路アドバイザーの水沼春海先生です。本校では、3年生の大部分は高校卒業後に親元を離れて一人暮らしを始めます。そのため、一人暮らしで気をつけるべきことやお金の管理の仕方、学校と社会の違いなどをお話していただきました。


 生徒たちは、自分たちに直接関わる内容であることから、真剣に耳を傾けていました。
 
2日後はいよいよ卒業式です。生徒が旅立つことは少し寂しいですが、今回学んだことを今後の生活に生かして、新しい生活を楽しんでいってほしいと感じました。

研究授業を行いました

2018年2月5日 16時56分
今日の出来事


新採用教諭の本年度最後となる7回目の英語の研究授業が行われました。ICT機器と補助プリントを効果的に活用し、英語で必要とされる4つの技能(聞く、話す、読む、書く)をバランス良く高める授業でした。
写真のように教室後方には本校職員もずらりと見学しています。本校では、このような互見授業を通し、自分の授業の振り返りと授業改善に日々取り組んでいます。

先輩の話を聴く会

2018年1月31日 17時18分
今日の出来事

 先輩の話を聴く会が行われました。
1・2年生から事前に募集した質問をもとに、3年生が受験・就職活動などに関するエピソードを話しました。

 話を聴いた生徒からは、「具体的な勉強方法や、普段の生活についてのアドバイスをいただけて大変参考になった。」という声がありました。

2学年総合的な学習

2018年1月26日 17時29分
今日の出来事


  本日の2学年6時間目の総合的な学習の時間において、タブレットを使用した学習を行いました。グループごとにテーマについて話し合い、動画や寸劇といった、様々な表現の仕方を学びました。



 



 今後は、分かりやすい情報発信をする
ため、グループでの話し合いを深めていきます。