News & Topics

「只見ふるさとの雪まつり」の雪像づくり

2017年2月8日 18時56分
今日の出来事

 2月11日(土)、12日(日)に「第45回只見ふるさとの雪まつり」が開催されます!只見高校では毎年1年生が雪像づくりを行い、雪まつりに華を添えています。今回の雪まつりのテーマは、「熊本」。雪像のアイディア出しから生徒たち自身で行っており、全4日の作業を経て完成です。

 今回は雪像づくりの様子を御紹介します!寒い中、クラスメイトと協力しながら楽しそうに作業している様子を御覧ください。
雪像づくりの様子
 完成後の姿もお届けしますので、お楽みに!

Ⅰ期選抜が行われました

2017年2月2日 13時00分


Ⅰ期選抜当日の朝は吹雪となりました。玄関前の除雪も念入りに行います。受験生一人一人が自分の力を十分に発揮してくれることを期待しています。

3学年学年末考査終了

2017年1月31日 17時06分


本日で3学年学年末考査が終了しました。日頃の学習の成果は発揮できたでしょうか?午後は3年間過ごした校舎の廊下や教室、図書室などを一生懸命清掃しました。







教室の壁や机、椅子の汚れも心を込めて丁寧に落としていきます。
明日から自宅学習期間に入りますが、各自の進路や新しい生活に向け、しっかり準備を進めて欲しいと思います。

先輩の話を聴く会

2017年1月31日 16時26分


3学年の大学一般受験予定者と大学推薦・AO、専門学校、就職、公務員各合格者による、1・2年生に対する講話が行われました。参加した3年生一人一人が自分の経験をもとに、早めの進路意識と日頃からの計画的な学習の必要性を話してくれました。






先輩の話で感じたこと、参考になったことをワークシートにまとめていきます。








質疑応答も行いました。日頃の取組で悩んでいること、困っていることを率直に質問します。自信をもって答える先輩方がとても頼もしく思いました。

吹雪の中の朝のあいさつ運動

2017年1月24日 12時17分


今朝も厳しい冷えこみになりましたが、生徒会生徒による朝のあいさつ運動が通常通り行われました。吹雪の中でも、いつも元気な声で迎えてくれる生徒会の皆さん、本当にごくろうさまです。