News & Topics

News & Topics

Rainbow!

本校視聴覚室は虹が良く見えるスポットです。

今日は二重の虹が見えました。

第3回進路講演会を実施しました

地域の方々にも広く本校の取り組みを知っていただき、学校と地域が一丸となって生徒たちを育てていくことを目的として、今年度は9月25日(土)を授業日とし、第3回進路講演会を実施しました。

今回はオンラインでの実施で、講師はRIZAP株式会社の幕田純さんです。

「結果にコミットする」というキャッチフレーズで知られる通り、結果を出すための目標の立て方やその方策についてお話しいただきました。

 

目標を達成するためには、ただ思い描くだけではなく、自分の中に「叶える必要性」を持つことが大切だということを知ることができた、すばらしい講演会でした。

貴重な講演をありがとうございました。

就職・公務員セミナー

2学年生徒対象の民間・公務員就職セミナーと3学年公務員2次試験対策セミナーが行われました。

講師は横関信太郎先生です。近年、只見高校生のために、働くことへの心構えや面接試験対策について、熱いご指導をいただいています。

先生の教えを受け、近い将来、良い結果が出ることを期待しています。

生徒会任命式

生徒会の任命式を行いました。

生徒数減少に伴い、生徒会役員も減少し、5名体制になりました。

これから学校生活、学校行事を大いに活性化してもらうことを期待しています。

ミニ文化祭

9月10日(金)に本校でミニ文化祭を開催しました。

 

午前の部では只見高校校舎を舞台とした脱出ゲームを行いました。

  

午後の部では各クラス、音楽愛好会、生徒会役員が作成した動画を視聴しました。

コロナ禍のため実施できない行事が多い中で、開催できるよう尽力してくれた生徒会及び実行委員に感謝!