News & Topics

News & Topics

避難訓練を行いました

5月29日(火)に避難訓練が行われました。
実際に火災警報器やサイレンを鳴らすなど、
万が一のことを想定した訓練となりました。

 

奉仕作業を行いました

5月14日(月)に全校生で奉仕作業を行いました。
熱心にごみを拾う生徒、自然と触れ合いながらごみを拾う生徒など、
それぞれ町内の美化清掃に取り組み、有意義な時間を過ごしたようでした。

 

 

1年生オリエンテーションが行われました

4月11日(水)・12日(木)に1年生オリエンテーションが行われました。
自己紹介を通して打ち解けあったり、学校生活をよりよく送るためのポイントを学んだりと
高校生活の第一歩を踏み出しました。

   

平成30年度入学式が行われました。

  4月9日(月)13時30分より、本校体育館にて平成30年度入学式が挙行されました。温かい拍手で迎えられた新入生は、期待と不安の入り混じった緊張した面持ちで入場しました。

 

 

 

 

 

 

 

 入学許可では、新入生ひとりひとりが呼名されました。元気のよい返事からは、只見高校での3年間の学校生活に対する期待が感じられました。

 

 

 

 

 

 

 

 新入生を代表して、2組の鈴木舞花さんが「真面目に、明るく朗らかに、そして健康に3年間を過ごします。」と誓いの言葉を述べました。

 

 

 

 

 

 

 

 在校生を代表して、生徒会長の新國潤平くんが「3年間を有意義で価値のあるものにできるよう、校訓『真摯・明朗・健康』を胸にともに学校生活を送っていきましょう。」と歓迎の言葉を述べました。

入学式、記念写真撮影の後、父母と教師の会並びに雪椿会の入会式が行われました。子ども達の教育活動充実のために、ご支援とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

平成29年度春季講習会が行われました。

3月21日(水)~23日(金)の3日間、新2・3年生の大学進学希望者を対象に春季講習会が行われました。

代々木ゼミナールの講師陣による、受験を意識した英語と数学の講座を受けた生徒たちからは、

「スピードに追い付いていくのが大変だったが、大変よい機会になった」「春休みの間に基礎をしっかり固めておきたいと思った」などの感想がでていました。

この講習会で受けた刺激を、大学進学に向けた学習へのモチベーションにつなげていってほしいと思います。

 

学習成果発表会が行われました。(1・2年)

本日、1・2年生合同で学習成果発表会を行いました。

1年生は日々の生活の中で感じた疑問をもとに調べ、発表を行いました。

効果的に情報を伝えるために、それぞれ練習と工夫を重ね、本番では視聴覚的資料を用いながら、聞き手の生徒たちを惹きつけていました。

 

 

2年生は、只見高校のイベントとトリビアを紹介しました。

クイズや寸劇などをとおして、聞き手を飽きさせない工夫が随所に見られました。

 

 

実践的なプレゼンテーション能力を養いながら、根拠をもって物事を考えるよい機会になったと思います。

【1学年】東日本大震災を振り返って

東日本大震災から7年を迎え、1学年では東日本大震災についてもう一度考える時間を設けました。

小学3年生だった当時と、高校生になった今では感じること考えることは変化しているようでした。

以下は、生徒からの感想です。

「3.11は忘れてはいけないものだと思ったしこの出来事はここで終わりにするのでなく語り継がなければいけないと思った。」

「「自分は助かったからいいや」と思わずに被害にあって悲しんでいる人たちの気持ちを共有してこれからの人生を生きていこうと思いました。」

第54回卒業証書授与式を行いました


本日、平成29年度第54回卒業証書授与式が行われ、39名の卒業生が本校を巣立ちました。












式歌斉唱の場面です。涙で声にならない生徒も…。そばで見守る担任も、3年間の思い出とともに生徒の成長を実感することができ、感無量のようです。











関根学年は人間味にあふれ、素直で優しい生徒達でした。本校で学んだこと、そして自分の強みを生かして、それぞれの夢の実現を目指してください。教職員一同、皆さんのさらなる活躍を祈っています。

3学年表彰式、同窓会入会式を行いました


単年度表彰である3学年Camellia Snow Award表彰式と3カ年の功績をたたえる卒業生表彰式を行いました。
高い目標を持ち、実行力とリーダーシップを発揮し、継続的に努力を重ねた受賞者の皆さん、本当におめでとうございます。









表彰式の後は、同窓会入会式を行いました。写真は新入会員誓いの言葉の様子です。

社会人セミナー(3年生対象)を行いました。

 本日、卒業が間近に迫った3年生を対象に、『「働く未来を元気にむかえる」独り立ちする君たちへ』と題した社会人セミナーを行いました。
 講師は、進路アドバイザーの水沼春海先生です。本校では、3年生の大部分は高校卒業後に親元を離れて一人暮らしを始めます。そのため、一人暮らしで気をつけるべきことやお金の管理の仕方、学校と社会の違いなどをお話していただきました。


 生徒たちは、自分たちに直接関わる内容であることから、真剣に耳を傾けていました。
 
2日後はいよいよ卒業式です。生徒が旅立つことは少し寂しいですが、今回学んだことを今後の生活に生かして、新しい生活を楽しんでいってほしいと感じました。

研究授業を行いました


新採用教諭の本年度最後となる7回目の英語の研究授業が行われました。ICT機器と補助プリントを効果的に活用し、英語で必要とされる4つの技能(聞く、話す、読む、書く)をバランス良く高める授業でした。
写真のように教室後方には本校職員もずらりと見学しています。本校では、このような互見授業を通し、自分の授業の振り返りと授業改善に日々取り組んでいます。

先輩の話を聴く会

 先輩の話を聴く会が行われました。
1・2年生から事前に募集した質問をもとに、3年生が受験・就職活動などに関するエピソードを話しました。

 話を聴いた生徒からは、「具体的な勉強方法や、普段の生活についてのアドバイスをいただけて大変参考になった。」という声がありました。

2学年総合的な学習


  本日の2学年6時間目の総合的な学習の時間において、タブレットを使用した学習を行いました。グループごとにテーマについて話し合い、動画や寸劇といった、様々な表現の仕方を学びました。



 



 今後は、分かりやすい情報発信をする
ため、グループでの話し合いを深めていきます。

授業力向上週間実施中


今週、本校では本年度3回目の授業力向上週間を実施しています。教員同士の互見授業と授業後の話し合いを通して、生徒が主体的に課題を見つけ、解決する力を引き出す授業を目指します。
写真は1学年現代社会で、タブレットと学習支援システムclassiを用いた授業の様子です。

第3学年センター試験結団式

1月12日(金)に、明日のセンター試験に向けての結団式が行われました。
学年主任や学校長から激励の言葉をもらい、代表の生徒が出発の挨拶を行いました。
生徒たちは本校の教員に見送られ、バスに乗り込んでいきました。

13日、14日はいよいよセンター試験本番です。
今までの努力を思い出して、全力で頑張ってもらいたいと思います。


2年生大学・短大進学希望者ガイダンス

12月1日(金)に2年生対象の「大学・短大進学希望者ガイダンス」を行いました。大学・短期大学を希望する生徒は、進路実現に対する心構えや各教科の学習方法について担当の先生から説明を受け、メモを取りながら真剣に話を聞いていました。
来年度、進路実現に向けて自分の力を十分に発揮できるよう、今回のガイダンスを手がかりに自らを高める努力を継続して
ほしいと思います。


冬季球技大会


 12月15日(金)、町下体育館において、校内冬季球技大会が開催されました。
寒い中での実施となりましたが、そんな寒さも吹き飛ばすような、白熱した試合が繰り広げられました。バレーボールとバドミントンの各種目で、それぞれのクラスが全力でぶつかり合う姿が印象的でした。三年生にとっては、最後の球技大会。きっと良い思い出になったことでしょう。1、2年生は来年度、優勝を目指してがんばってほしいです。

只見町文化祭に参加しました


第47回只見町文化祭が只見振興センターで開催され、只見高校PRコーナーに参加しました。学校紹介スライドやパソコン部が作成した部活動紹介動画の他、茶華道部、文化鑑賞愛好会、その他有志生徒の作品を展示しました。










写真は茶華道部の生徒の作品です。本校校舎内には、常に茶華道部の生徒の作品が展示してあり、在校生及び職員、来校者の心を和ませてくれています。











茶華道部生徒は、茶道、陶芸コーナーでも活躍していました。また、総合受付でも本校生徒会役員がてきぱきと仕事をこなし、訪れる方々を笑顔で出迎えていました。

第2回防火・防災避難訓練を実施しました


本年度2回目の避難訓練を実施しました。今回は地震により2階調理室より火災が発生したという想定のもと、定められた避難経路や避難場所を確認しました。実際に発煙筒をたき、緊迫した状況下での訓練となりましたが、生徒達はハンカチで口を覆い、低い姿勢で迅速かつ冷静に避難できていました。








避難訓練の後は体育館に移動し、南会津広域消防只見出張所の皆様から胸骨圧迫とAEDを用いた救急救命の手順と方法について学びました。
今回の講習を生かし、緊急時に本校生が勇気ある行動をとれるよう期待します。

只見町駅伝大会に出場しました


10月15日(日)に行われた「第55回只見町駅伝競争大会」一般男子の部に、本校から生徒、教職員の2チームが出場しました。小雨の降る中、8区間計36.1kmで争われたこの大会は、今年で55回を重ねる歴史ある大会です。各出場者が只見の雄大な自然を楽しみながらも、チームの名誉と自己記録への挑戦のために走り抜きました。
結果は両チームが無事たすきをつなげることができ、18チーム中生徒チームが5位、教職員チームが11位の結果でした。ゴール後は、地域の方々に用意していただいた豚汁をいただき、疲れた体を癒やしました。