News & Topics

News & Topics

3学年学年末考査終了


本日で3学年学年末考査が終了しました。日頃の学習の成果は発揮できたでしょうか?午後は3年間過ごした校舎の廊下や教室、図書室などを一生懸命清掃しました。







教室の壁や机、椅子の汚れも心を込めて丁寧に落としていきます。
明日から自宅学習期間に入りますが、各自の進路や新しい生活に向け、しっかり準備を進めて欲しいと思います。

先輩の話を聴く会


3学年の大学一般受験予定者と大学推薦・AO、専門学校、就職、公務員各合格者による、1・2年生に対する講話が行われました。参加した3年生一人一人が自分の経験をもとに、早めの進路意識と日頃からの計画的な学習の必要性を話してくれました。






先輩の話で感じたこと、参考になったことをワークシートにまとめていきます。








質疑応答も行いました。日頃の取組で悩んでいること、困っていることを率直に質問します。自信をもって答える先輩方がとても頼もしく思いました。

吹雪の中の朝のあいさつ運動


今朝も厳しい冷えこみになりましたが、生徒会生徒による朝のあいさつ運動が通常通り行われました。吹雪の中でも、いつも元気な声で迎えてくれる生徒会の皆さん、本当にごくろうさまです。

3学年センター試験結団式


3学年の大学入試センター試験受験者15名を対象に、結団式を行いました。学年主任、校長先生、関係の先生方から激励の言葉をいただいた後、代表生徒が挨拶をし、全員の気持ちが1つになりました。あとは力を出し切るだけです!






試験会場が遠方であるため、本校は前泊しての受験となります。今日の只見町は昨日に引き続き、激しい雪が降り続いています。くれぐれも体調管理には十分気をつけて下さい。職員一同、皆さんの健闘を祈っています。

第3学期がスタートしました


平成29年1月11日(水)、第3学期スタートの朝の登校風景です。寒波の影響で厳しい寒さとなりました。







始業式では、校長先生と進路指導部の先生より話がありました。新しい年、新しい学期を迎えるにあたり、一人一人が決意を新たにしました。







生徒昇降口には長靴が並んでいます。只見高校ならではの光景です。

校内球技大会(H28.12.15)


校内球技大会が開催されました。クラス対抗でバレーボールとバドミントンの2種目に分かれて戦います。







バドミントンでは激しいラリーが続きました。互いを励まし合いながら協力して勝利を目指します。







バレーボールで優勝した1年1組と教員チームの対戦です。この日のために練習を重ねた若手教員の容赦ない渾身のスパイクが決まります!







3学年にとっては最後の球技大会。互いの健闘をたたえ、集合写真を撮影しました。

2学年修学旅行


2学年39名が関西方面へ修学旅行に行ってきました。2日目に訪れた伏見稲荷神社では、着物に着替えて散策してきました。






他の観光客から記念撮影をお願いされることも多かったようです。







3日目のUSJでは、友人と時間を忘れてさまざまなアトラクションを楽しみました。事前学習としてのCM制作をはじめ、京都・大阪の歴史と文化に触れる大変有意義な修学旅行となりました。

1学年職場体験学習


1学年生徒35名が只見町内の各企業・関係諸機関のご協力のもと、職場体験学習を行いました。







作業着姿も様になっています。この後、重機にも乗せていただきました。








只見保育所での1コマ。子ども達のかわいい言動を見ていると自然に笑顔になります。









精密機械の部品を磨く作業を体験しています。2日間の職場での経験をとおし、社会の中で自分の役割を果たすことの意義を確認できました。地域の皆様、お忙しいところ貴重なお話とご指導をいただき、本当にありがとうございました。

第2回防火・防災避難訓練


本年度2回目の避難訓練を行いました。午前中から雨が降り続き、屋外での実施が心配されましたが、避難訓練に合わせて天候も回復し、予定通り実施することが出来ました。






グラウンドでの放水訓練の様子です。只見町消防団の指導の下、各クラス消火係の生徒が消防ポンプ車と消火栓からの放水を体験しました。予想以上の水圧に、ホースを持つ手にも力が入りました。






体育館に移動し、只見町消防団の方の講話を聴きました。避難訓練の講評をはじめ、地域の消防団の日頃の活動の様子や防災に対する心構えを分かりやすく説明していただきました。







実習として、心肺蘇生法の訓練を行いました。今回は胸骨圧迫訓練を重点におき実施しました。

只見町文化祭参加


只見町文化祭に参加し、パソコン部、茶華道部、文化鑑賞愛好会、有志生徒の作品を展示しました。山村教育留学の生徒達は、趣向をこらしたスタンプラリーを企画し、無事達成できた子ども達に、自分達で育てた安寧芋から作ったクッキーをプレゼントしました。

認知症サポーター養成講座


只見町地域包括支援センターの皆様にご協力いただき、2学年生徒を対象に認知症サポーター養成講座を開催しました。ロールプレイや話し合いを通し、認知症の理解と高齢者を支えることの必要性を学びました。

ソーシャルスキルズトレーニング


本校SCの加藤先生を講師として、1・2学年生徒を対象にソーシャルスキルズトレーニングを行いました。さまざまな演習を通し、対人関係を良好に維持する技能とストレス対処、問題解決のスキルを学びました。

栄養教室


3学年選択授業「食文化」で、会津の郷土料理・供応食をテーマに栄養教室を行いました。南会津保健福祉事務所の大塚さん、岩永さんの指導を受けながら、手際よく調理を進めていきます。






出来上がったメニューは、こづゆ、会津地鶏の油林鶏風、岩魚唐揚げレモン醤油がけ、煮浸し、会津地鶏のうまうまプリンです。私達教職員も試食し、大変おいしくいただきました。特に、若手男子教員は栄養バランスの良い食事に大満足。うわさでは3人分食したという先生も!





完成後はみんなで試食。楽しいひとときです。食事を通して、ふるさとの良さを改めて感じた1日でした。

只見町駅伝競走大会


本校の教職員有志8名で只見町の駅伝大会に参加しました。十分な練習を積んだとは言えない状況でしたが、受け取ったたすきの重みを感じながら精一杯走りきることができました。結果は出場18チーム中10位!沿道の皆様、あたたかい応援ありがとうございました。

生徒会役員認証式(2016年10月4日)


9月28日(水)、生徒会役員選挙立候補者立会演説会が行われました。各候補者と応援者が堂々と演説を行います。








無事信任された生徒会新役員の認証式が行われました。どの生徒も役職に就く緊張感と今後の活動に対する責任感で引き締まった表情です。旧役員の3年生の皆さん、今まで本当にお疲れ様でした。

第2回進路講演会・振興対策懇談会

(株)ベネッセコーポレーションの菅野俊篤先生をお招きし、進路講演会を行いました。「人生の主人公はキミ自身だ」というキーワードのもと、授業に取り組む姿勢、気概をもった生き方、真剣な学びで進路希望を実現した生徒の実例を情熱あふれる語り口でお話いただきました。保護者及び地域の方にも参加いただき、未来につながる素敵な時間を共有することができました。




進路講演会終了後には、地域・保護者の皆様を対象に、只見高校振興対策懇談会を開催しました。本校の教育活動の現況報告と併せて、生徒募集やさらなる魅力化のための取組、地域の学校としての在り方について多くの貴重なご意見をいただきました。写真は本校卒業生の話の1コマです。





出席された皆様から、只見高校に対する大きな期待、熱い思いをお聞きすることができました。いただいたご意見は教職員で共有し、今後の教育活動に生かしてまいります。

登校時服装指導


衣替えにともなう登校時服装指導を行いました。生徒会役員、担当教員の他、PTA生活指導委員会・総務委員会の方にもお手伝いをいただきました。

各学年遠足


1学年はマリンピア日本海(新潟県新潟市)に行ってきました。イルカとの握手では貴重な経験ができました。








お昼は海鮮丼など、新鮮な海の幸をいただきました。さまざまな海の生き物の生態を勉強し、大満足の1日でした。








2学年は学校を徒歩で出発し、只見湖畔を周回、いこいの森でバーベキューを実施しました。只見名物のマトンや地元の新鮮な野菜、焼きそばなどをみんなで調理しおいしくいただきました。







当日は晴天に恵まれ、湖面に映る山々の木々と奥の田子倉ダムが大変きれいです。只見の自然を実感できる1枚です。






3学年は那須ハイランドパーク(栃木県那須郡那須町)に行ってきました。進学・就職試験、受験勉強と大変忙しい時期ですが、よい気分転換になったことと思います。







学年での集合写真です。進路実現は団体戦。自分を信じ、友人と励まし合いながら、残りの高校生活を充実させて欲しいと思います。

体験入学


験入学が行われました。公開授業を通し、高校の授業内容とともに本校の少人数学習を体験します。








全体会の様子です。生徒会生徒の進行のもと、本校の概況説明、生徒会による学校生活の紹介、各部・愛好会生徒による部活動紹介を行いました。また、学校PRと部活動紹介の動画も上映し、本校への理解を深めてもらいました。






生徒会生徒による懇談会の様子です。和やかな雰囲気の中、生徒目線で質問に答えていきます。







教職員と只見町教育委員会による懇談会の様子です。






体育館、グラウンド等で部活動見学も行いました。今回の体験入学で本校の学校生活の様子やいきいきと活動する生徒達の姿をご覧いただけたかと思います。参加していただいた皆様、ありがとうございました。

雪椿祭〈一般公開〉


「雪椿祭」一般公開の朝の様子です。ご多用の中、ご来校いただきありがとうございました。









1年1組、「クラブ"kanekoi"」の占いコーナーの1コマです。









3年2組「お祭りさわぎ」の様子です。なんか不思議な光景ですね。








各部活動がオープンした模擬店前の様子です。調理場はまさにキッチンスタジアム!








体育館では有志団体による各種ステージ発表が行われました。








「雪椿祭」後夜祭の様子です。盛り上がりました!








後夜祭では、サプライズでU28の教員によるパフォーマンスがありました。文化祭の準備や研修・出張で忙しい中、夜遅くまでの居残り練習、プラス個人練習で本物の“嵐”にひけをとらない仕上がりでした。生徒と教員が一体となって文化祭を締めくくることができました!